

三遊亭 円楽
さんゆうてい えんらく
青山学院大学在学中、師匠・五代目三遊亭圓楽の目に留まり、落語の世界に誘われ、前座修行をしながら同大学を卒業。
入門時から将来を嘱望され、昭和52年(1977年)には、弱冠27歳にして笑点の大喜利レギュラーメンバーに抜擢されました。
現在では、そのキャラクターは大喜利に欠かすことのできない存在となっています。
また、その間数多くのテレビ・ラジオに出演し活躍してきましたが、本業の落語を愛し続け、現在は精力的に独演会を催し、将来の大看板を目指して研鑽を重ねています。
さらに、各種団体・自治体からの講演依頼も多く、現代日本の抱える諸問題・人間関係の再生・心の健康増進について、「笑い」を基軸に楽しく説いています。
40年以上のキャリアを持つゲートボールでは、一門若手とチームを結成し、日本全国で円楽ゲートボール大会を開催し、好評を博しています。
平成19年(2007年)から、福岡市にて「博多天神落語まつり」のプロデュースを手がけています。令和元年(2019年)より「さっぽろ落語まつり」のプロデューサーも務め、東西の落語界の交流に力を注ぎ、「落語」の底上げと活性化、そして更なる文化の高みへと牽引してまいります!
現在では、そのキャラクターは大喜利に欠かすことのできない存在となっています。
また、その間数多くのテレビ・ラジオに出演し活躍してきましたが、本業の落語を愛し続け、現在は精力的に独演会を催し、将来の大看板を目指して研鑽を重ねています。
さらに、各種団体・自治体からの講演依頼も多く、現代日本の抱える諸問題・人間関係の再生・心の健康増進について、「笑い」を基軸に楽しく説いています。
40年以上のキャリアを持つゲートボールでは、一門若手とチームを結成し、日本全国で円楽ゲートボール大会を開催し、好評を博しています。
平成19年(2007年)から、福岡市にて「博多天神落語まつり」のプロデュースを手がけています。令和元年(2019年)より「さっぽろ落語まつり」のプロデューサーも務め、東西の落語界の交流に力を注ぎ、「落語」の底上げと活性化、そして更なる文化の高みへと牽引してまいります!
本 名 | 会 泰通(あい・やすみち) |
経 歴
昭和25年(1950) | 2月 8日 | 東京・両国育ち |
昭和45年(1970) | 4月 | 青山学院大学在学中、五代目三遊亭圓楽に入門 六代目三遊亭圓生より、「楽太郎」を拝命する |
昭和54年(1979) | 1月 | 放送演芸大賞最優秀ホープ賞受賞 |
昭和55年(1980) | ~ 現在 | 税務大学校講師 |
昭和56年(1981) | 1月 | 「にっかん飛切落語会」若手落語家努力賞受賞 |
昭和56年(1981) | 3月 | 真打昇進 |
平成 4年(1992) | 11月 | 国税庁長官より表彰を受ける |
平成 6年(1994) | ~ 現在 | 中央福祉医療専門学校客員教授 |
平成 8年(1996) | 9月 ~ 現在 | ハワイ・オワフパークゴルフ協会名誉顧問就任 |
平成22年(2010) | 3月 | 六代目三遊亭円楽を襲名 |
現在の出演番組
出演番組 | 日本テレビ系 「笑点」 BS日テレ 「笑点特大号」 NHK 「ごごナマ」火曜レギュラー |
出演広告 | サントリー 「グルコサミンアクティブ」 日本香堂 「毎日香」(声の出演) 白十字「サルバうす型やわ楽パンツ」 |
掲載情報
東京新聞 | 2020年7月17日 |
週刊現代 | 2020年7月10日発売 「笑点」の桂歌丸を語ろう |
サンケイスポーツ | 2020年7月11日 |
コロナに思う | 日経ビジネス人文庫 2020年7月2日発行 |
Silver NO8 | CHROME HEARTS CUSTOM WATCH (2020/6/18発売) |
夕刊フジ | 2020年2月21日 |
Healthy Life No.138 | winter.2020 |
「きずなだより」 | 2020年冬から春へ掲載(2020年1月20日発行) 「楽寿の美学27」 |
Together | 2019年 冬 特別対談号(令和元年12月15日発行) 「笑顔」が変える介護のミライ」 |
週刊現代 | 2019年12月21日発行 「有名人が初詣に行く神社」 |
終活読本ソナエ vol.23 | 2019年新春号 「落語の天球で輝く星に」 |
前橋市観光パンフレット 「kurun」vol.4 |
2019年2月24日発行 |
夕刊読売新聞 | 2018年10月23日 |
ミセス No.766 | 2018年9月7日発行 「Stage」 |
毎日新聞夕刊 | 2018年4月25日付 「特集ワイド・同世代よ、脱ノンポリを」 |
週間ポスト | 2018年3月16日号 「ゲートボール 70年の栄枯盛衰」インタビュー |
小学館文庫 | 2018年3月6日 「師匠、御乱心!」 三遊鼎談 三遊亭円丈×三遊亭円楽×三遊亭小遊三 |
週間ポスト | 2018年2月16日・23日号 「寿影」 |
ゲートボールNavi | 2017年度号 (2018年2月発行) 「三遊亭円楽×ゲートボール女子」 |
株式会社日本能率協会 マネジメントセンター |
2017年10月1日 「時間デザイン #08」 |
御堂さん | 2017年8月号 (2017年8月1日発行) 「エッセー つきない思い出」 |
主な著作
「流されて円楽に 流れつくか圓生に」/竹書房
「噺家の魂が震えた名人芸落語案内」/竹書房 ※解説:三遊亭円楽
「楽太郎の実践トーク術」結婚式編・ビジネスライフ編/池田書店
「失敗しないスピーチ・あいさつ実例百科」/池田書店
「楽太郎と税を語る」/ストーク
「楽太郎と法人税を語る」/税務研究会出版局
CD・DVD・関連商品
CD
三遊亭圓楽1「朝日名人会」ライヴシリーズ126 2枚組
/ソニー・ミュージックダイレクト
六代目三遊亭圓楽襲名記念 三遊亭楽太郎十八番集 3枚組
/テイチクエンタテインメント
DVD
六代目三遊亭圓楽襲名記念 三遊亭楽太郎十八番集 3枚組
/テイチクエンタテインメント
関連商品
その他
2007年1月1日放送の「大笑点」にて、巣鴨・とげぬき地蔵に参拝中の女性に人気NO.1
「らくご☆まがじん」2008年春号掲載、女子大生が選ぶ
「イケメンらくご家グランプリ」にてグランプリを受賞。
幅広い年齢層の女性の人気を集めていることが証明された!!
小山評定ふるさと大使
長野県山ノ内町観光大使
公益財団法人日本ゲートボール連合 アドバイザー
ございんホール(蔵王町ふるさと文化会館)名誉館長
まえばし観光大使
所属タレント一覧